礼文林道入口道標
カーブミラーに映る桃岩
歩き出した林道脇にハクサンチドリが・・・
それも、こんなに群生して。
高い山に咲くハクサンチドリがふつうの林道脇になにげなく咲いているのです。
建物が見えました。レブンウスユキソウ群生地はもうすぐ。
南東方向には利尻山が望め、
わぁ!初めて!と
喜んでいたら、あっという間に雲に隠れてしまいました。
ここがレブンウスユキソウ群生地(12:04)
見下ろす斜面にも、少し先の遊歩道にも残念ながら花の姿はありません。
やっぱり、早かった。
カラフトハナシノブ
↑ onmouse 少しアップした写真に替わります
カラフトハナシノブ
レブンシオガマと月の丘
シラゲキクバクワガタ
↑ onmouse アップした写真に替わります
礼文林道・元地口(もとちくち)13:00着
礼文林道入口道標
カーブミラーに映る桃岩
桃岩を目指して
レブンキンバイソウ
↑ onmouse アップした写真に替わります。
ミヤマキンポウゲ
カラフトハナシノブ
桃岩展望台から桃岩コースを見る(13:30)
展望台から見た桃岩
展望台から知床方向を望む
遊歩道から見た桃岩とお花畑・黄色のセンダイハギとセリ科の花
小さく見える猫岩
つばめ山?へ
キンバイの谷のお花畑1
キンバイの谷のお花畑2
お花畑と猫岩
レブンキンバイソウ
レブンキンバイソウ
レブンウスユキソウ
↑ onmouse アップした写真に替わります。
海の向こうに利尻山。雲が垂れ込め裾野しか見えません。
桃岩コースパノラマ
道標
どこまでも遊歩道が・・・
キンバイの谷のお花畑3
お花畑で
知床の町と利尻山
元地灯台 15:05着
ヒロハクサフジ
知床口案内板