北海道山旅 2007年7月4日(水)〜8日(日)
|
|
夜半からの雨が宿を出る頃はまだ降っていたが、ロープウェイ姿見駅に着くと雨は上がり、気持ち幾分明るくなってきたように思えた。早めの天気回復を期待しながら石室へ歩き出す。 風は強いが昨日の十勝岳を思えばなんでもない。まして大勢の人が登っているから不安は無い。ところが昨日と違って風は強くなる一方だった。 体が冷えないようレインスーツの上下に手袋をはめ一歩一歩踏ん張りながら登る。 2時間で山頂に到着。 |
|
|||
![]() ![]() 猛烈な風、吹き飛ばされてしまいそう! |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]()
|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
予報どおり、午後になり天気が回復してきたが、早々に大雪山を後にする。姿見駅13:00発。 明日は、後方羊蹄山登山の予定で、これからニセコの麓まで移動するのだ。 旭川から小樽まで高速道路を走らせニセコ昆布温泉に着いたのは18:00だった。 三晩目の宿は鯉川温泉旅館。夕食前に急いで汗を流す。古くから湯治場として親しまれてきた温泉は掛け流しで気持ちがいい。部屋でゆったり食事をとり、くつろぎ、明日の英気を養った。 |
![]() |
![]() |
![]() |