黒部五郎岳2840m)
2003年9月7日(日)〜10日(水)

1日目 折立〜太郎平小屋
2日目 太郎平小屋→北ノ俣岳→黒部五郎岳→黒部五郎小舎
3日目 黒部五郎小舎→三俣蓮華岳→双六岳→三俣山荘
4日目 三俣山荘→雲ノ平山荘→薬師沢小屋→太郎平小屋→折立


三俣蓮華岳へ向かう登山道から見た黒部五郎岳

1日目 標高
9/8
(日)


立山IC 8:20
有峰林道ゲート 8:50
折立P 9:20 10:07 1350m
三角点 11:44 1871m
昼食 12:07 12:50 1885m
五光岩ベンチ 13:42 14:12 2196m
太郎平小屋 15:00 2325m
2日目
9/9
(月)


太郎平小屋 6:06
神岡新道分岐 7:44
北ノ俣岳山頂 7:52 8:07 2662m
赤木岳 8:34
黒部五郎の肩 10:46 11:00
黒部五郎岳山頂 11:12 11:14 2840m
黒部五郎の肩 11:22 11:26
カールで昼食 11:52 12:37 2590m
黒部五郎小舎 14:05
3日目
9/10
(火)

黒部五郎小舎 6:43 2350m
三俣蓮華岳 9:15 10:10 2841m
双六岳 11:36 12:30 2860m
三俣蓮華岳 13:30 13:58
三俣山荘 14:50 2545m
4日目
9/11
(水)

三俣山荘 6:15
雲ノ平山荘 8:24 2550m
薬師沢小屋 10:28 10:39 1912m
太郎平小屋 12:45 13:30 2325m
折立P 16:03 1350m
今回は初のロングコースにトライ。2001年に登った薬師岳と同じように折立から入る。、太郎平小屋をへて北ノ俣岳・黒部五郎岳・三俣蓮華岳・双六岳・鷲羽岳・水晶岳に登り、憧れの高天原、雲ノ平で1日遊ぶ5泊6日のぜいたくな計画を立てた。が・・・(>_<)。
4日目の朝起きると雨。それがだんだんと風をともない激しくなってきた。小屋の窓がカタガタ音を立てていた。沖縄に台風が接近したその影響らしい。前日の快晴のあの空はどこへ?
台風では・・・。三俣山荘に宿泊した人たちは皆、新穂高温泉登山口へ下山して行った。私たちも雨にたたられながら折立まで下った。薬師沢小屋から太郎平小屋への登り返しは寒くて、辛くて、涙がこぼれてきた。ずぶ濡れで太郎平小屋にたどり着いて注文した小屋のラーメンはペコペコのお腹に染み入った。おいしかった。体の中と外から温まり元気を取り戻し、また雨の中を折立まで下った。
私にとっての最も辛かった山の思い出であり、景色がすばらしくてまた訪れたい山の思い出にもなった。



折立登山口 10:07

折立から急坂をおよそ1時間半ほど登って行くと三角点に着く。樹林の中をもう少し登ると1934m峰。ここから傾斜が緩くなり、おおらかでのびやかな景色になる。


薬師岳が見えてきた 11:45
三角点付近
池糖と北ノ俣岳
五光岩ベンチから望む
前山の上に頭を出す
薬師岳とヨツバシオガマの実
五光岩ベンチから望む


マウスをのせて見てください



太郎平小屋着 15:00 
この時期訪れる登山者は少なく、静かな山が楽しめる。小屋は空いていてゆったり泊まれるし、食事も繁忙期より丁寧で良いように思う。明日は北ノ俣岳を越え黒部五郎岳へ。


太郎平小屋の前から見た水晶岳 小屋の前から見た黒部五郎岳

太郎平小屋より北アルプスの懐深くに鎮座する薬師岳を眺める 17:10

2日目へ 3日目へ

ホームへ戻る 日本百名山のページへ戻る 山行一覧へ戻る