5:30 小屋の前から登り出します。
30分ほどで2400m地点。
9/27(日) | 着 | 発 | 標高 |
---|---|---|---|
早月小屋 | - | 5:30 | - |
2600m地点 | 6:40 | - | 2600m |
2800m地点 | 7:30 | - | 2800m |
劔岳山頂 | 8:30 | 9:05 | 2999m |
2800m | 9:50 | - | 2800m |
2600m | 10:45 | - | 2600m |
早月小屋 | 11:45 | 12:30 | - |
三角点 | 13:35 | - | 1920m |
1000m地点 | 15:45 | - | 1000m |
馬場島 | 16:15 | - | 750m |
5:30 小屋の前から登り出します。
30分ほどで2400m地点。
樹林を抜けると、色づく木々の先に岩壁があらわれました。
岩稜帯
ハイマツの岩場を三点支持で慎重に。
色づいた山肌に心が和みます
ナナカマドの赤い葉がきれいです
6:40 2600m地点
剱岳山頂が霞んで見えます。
一歩の段差が大きくて、手と足使ってよいこらしょ!
見上げれば、岩場の急登が続きます。
草紅葉がきれいです。険しい登りが続きます。
登山道を振り返ってみました。
9:50 2800m地点
↑ onmouse
ここから難所がはじまります
雲かかる奥大日岳
早月尾根
↑ onmouse
振り返ると早月小屋が小さく見えます。
大きな岩場が近づいてきました。
次々と岩場が・・・。
↑ onmouse
岩の上でライチョウがジッとこちらを見ていました
いよいよ核心部。ここが獅子頭の鎖場
足元に気をつけて慎重に通過します。
↑ onmouse
下山時に撮った写真
獅子頭
獅子頭を通過すると、剱沢からの登山コースの平蔵ノ頭が間近に見えました。
↑ onmouse
カニのハサミ・クサリ場
↑ onmouse
カニのハサミを登り切ると分岐標識がすぐそこに見えました。
分岐標識より見る立山側の大展望
8:30 山頂
下り始めて、なんと急な道を登ってきたのか・・・。
岩場を下り終えたあたりから、日帰りの若者たちとすれ違います。
こんなにチングルマの穂がたくさん・・・。
必死で登っていたから、周りが見えていなかったのですね。
↑ onmouse
チングルマの果穂
橙・黄色・赤に染まった草木
赤いナナカマドがきれいでした
↑ onmouse
色鮮やかなナナカマド
オオカメノキも雫に濡れてつややかです
黄葉したミネカエデ
赤くなったミネカエデ