那須ロープウェイで気軽にのんびりと・・・
2012年9月14日(金)
浦和IC → 那須IC → 那須ロープウェイ駐車場 → 牛首 → 峰の茶屋跡 → 朝日岳の肩 → 朝日岳
 → 朝日岳の肩 → 峰の茶屋跡 →峰の茶屋登山口 → 那須ロープウェイ駐車場


9月なのに今なお真夏の暑さが続いている。秋が来るのだろうか?!心配になってきた。下界の暑さを逃れ秋を探しに那須岳へ出かけた。那須ロープウェイの案内には、リンドウは山頂駅から牛ケ首にかけてや峰の茶屋から朝日岳の途中の登山道沿いなどで見られるとあった。にっこり
天候の影響で、今年は花つきがよくないそうだが・・・


写真
ロープウェイから見た景色
山頂駅まで乗車時間は4分ほど。
地元小学校の学校登山の子供たちと同じロープウェイに乗る。にぎやかでほほえましかった。
写真
8:50発 山頂駅から牛首へ
茶臼岳へは登らずにりんどう咲くゆるやかな道を行く

茶臼岳
写真

南月山(みなみがっさん)
茶臼岳の南に連なるみなみがっさんの写真
↑ onmouse マウスをのせて見てください
コメススキの写真に入れ替わります

りんどうが咲いている
写真

ここにもりんどう。この辺りにはたくさん咲いている ウインク
写真

横を見上げると小学生達の列が見えた
茶臼岳を目指して登っていくのね!がんばって!
写真

牛首手前に咲くりんどうとススキと茶臼岳
写真

牛首に到着。目の前には堂々とした茶臼岳が。
写真

牛首から姥ヶ平を見下ろす。奥に見えるのは三倉山・大倉山・流石山。
秋にはこの姥ヶ平は色づいて真っ赤に染まる。
ここからの景色はまるで紅葉の海のようだった。
写真


峰の茶屋跡へ向かう。無限地獄付近からの登山道から見た景色
左奥には三倉山・大倉山・流石山が。手前は隠居倉から三斗温泉小屋へ続く稜線。そして右奥に朝日岳の稜線を望む。
写真
無限地獄のこんなところにも、シラタマノキが白い実をつけているのを見つけたが・・・。写真撮り忘れちゃった


峰の茶屋跡。背後の山は朝日岳
写真

りんどうとススキ
写真

9月の山はススキがきれい。
りんどうは剣ヶ峰を巻いて行く道にたくさん咲いていた。
リンドウの写真


剣ヶ峰の巻き道を過ぎ、朝日岳へのびる岩場を望む
写真


ザレ場を登って朝日岳の肩へ出る
写真

ひと登りして山頂へ。山頂で記念写真

山頂から北の方向に熊見曽根東端、三本槍岳、中の大倉尾根を望む。
写真


11:30着 山頂で風を避けてゆっくり昼食。しだいに雲が出てきた。暑いといっても秋。じっとしていると肌寒い。今日はここまでで来た道を峰の茶屋跡まで戻る。


剣ヶ峰と茶臼岳
同じ道でものぼりと下りとで見える景色が違って楽しい。
岩稜地帯の先に剣ヶ峰の巻き道と茶臼岳の北面につけられた一本道がくっきり見える。
写真

鎖場を通過
写真

岩場を抜け、朝日岳を振り返って見る
傾いた日ざしを受けて朝日岳が輝いてまぶしく見える写真

登山道脇に咲くりんどう
写真

並んで咲くりんどうの花
写真

峰の茶屋跡に戻る。
ロープウェイに一緒に乗った小学生が茶臼岳から下りて来た。 写真
↑ onmouse マウスをのせて見てください。すぐ後を先生の先導で小学生が下山する様子の写真に替わります

なだらかな下山道
ススキが揺れ、りんどう咲く道を下って行く写真

秋の気配が・・・
写真

実をつけ始めたセリ科の花たち
写真

峰の茶屋登山口に到着。
写真

さらに先まで歩きロープウェイ駐車場に戻る 13:40着
写真


駐車場に着く手前でポツポツと雨が落ちてきた。「雷注意報が発生。運行休止になる場合がありますのでご注意ください」とロープウェイのアナウンスが聞こえてきた。良かった。さらに足を伸ばしていなくて・・・。
時間が早かったので久しぶりに日帰り温泉に浸かり、那須のアウトレットに立ち寄って帰りました。にっこり


ホームへ戻る 日本百名山一覧へ戻る 山歩き一覧へ戻る

Copyright(C) M&Rの山歩き!