洋上アルプス・屋久島
2003年11月7日(金)〜10日(月) |
|
|
1日目 |
|
羽田8:00発→鹿児島空港9:50着バス→金生町→鹿児島本港12:50発→種子島14:40着→宮之浦港15:25着→安房(泊) |
2日目 |
|
宮之浦岳登山→トローキの滝→千尋の滝→安房(泊) |
3日目 |
|
縄文杉トレッキング→平内海中温泉→湯泊温泉→仲間のガジュマル→大川の滝→西部林道→永田(送陽邸泊) |
4日目 |
|
永田いなか浜→一港・矢筈の燈台→志戸戸ガジュマル園→屋久杉自然観→杉の舎(箸作り)→屋久島空港 |
宮之浦岳(1936m)
|
【登山日】 |
2003年11月8日(土) |
【標高差】 |
571m |
【コースタイム】 |
9時間10分(昭文社による) |
【コース】 |
| 淀川登山口5:32→ 淀川小屋6:14 →小花之江河7:38〜7:57 →黒味分れ8:09 →投石平8:30〜8:40 →翁岳分岐9:33 →栗生岳9:53 →宮之浦岳山頂10:13〜11:05
→翁岳分岐11:31 →投石平12:13〜12:28 →黒味分れ12:47 →花之江河12:58 →淀川小屋14:01〜14:08 →淀川登山口14:38 |
|
■ 鹿児島本港からジェットホイルで2時間35分。桜島を眺め、種子島に寄港し、いよいよ屋久島の宮之浦港に到着。 宮之浦港でレンタカーを借り、素泊まりで予約していた安房の宿に向います。
|
|
|
鹿児島本港を出て目の前に聳える桜島
|
|
宇宙開発センターがある種子島。
見る限り、平らな島のようだ。 |
|
|
|
|
|
|
■ 宿を3:55に出発。
辺りは まだ真っ暗。
淀川の登山口に着くとガイドブ ックには駐車スペースと記して あった場所には ロープが張られ 駐車禁止の貼紙がありました。
これはどうしたことなのか???
困りました。
しかたなく少し戻り、林道脇 の スペースに車を停め、登山口まで歩いて行くとトラック がやってきました。
尋ねたところ、今日は「原生林体験 ウォークラリーin屋久島」のイベントがあるのだそうです。
今日は賑やかな登山になりそうです。 |
|
|
|
|
高盤岳(トーフ岩) |
小花之江河 7:30 |
花之江河(1600m) 7:38
|
投石平から黒味岳を望む 8:40
|
|
|
■ 花之江河でひと休み。コーヒーをいれ朝食をとっていると、ウォークラリーの先遣隊が通り過ぎて行きました。 参加者は登山口を7時出発のようだから、急がないと・・・追いつかれちゃう。
|
|
安房岳 |
宮之浦岳と栗生岳 |
|
|
なぜか、巨岩があっちにこっちに。宿の御主人の話だと白亜紀に海底が隆起したからだそうです。 ↑栗生岳 |
栗生岳と宮之浦岳 |
翁岳と栗生岳 |
山頂目前 |
山頂 10:13 |
|
|
■ \(^o^)/ 頂上到着。ゆっくりしているとウォークラリーの参加者が続々と登ってきます。
山頂は人であふれんばかり、皆さん、歩くのが早い。
さあ!長〜い道のりを戻らねば。。。 やはり、縄文杉へ縦走するのがベストに思えました。
|
山頂から永田岳を望む
|
|
|
|
|
|
■ 栗生岳・翁岳・安房岳・・・緑濃く、懐深く、山また山の景色に別れを惜しみながら歩きます。
昼食は投石平で、それも時間を節約するために、私はアルファー米のお赤飯、夫は山菜おこわです。エネルギーを補給したからもうひとガンバり。
|
|
淀川小屋 14:01
|
淀川登山口着 14:38
|
|
|
|
■ 2日に一度雨が降るといわれる屋久島に来て、メインの宮之浦岳登山の日に晴れのお天気に恵まれました。雲ひとつなく、一日中晴れわたり最高の日和でした。
|
|