
荷揚げのヘリコプター

種池山荘
| 8/6(金) | 着 | 発 | 標高 |
|---|---|---|---|
| 針ノ木小屋 | - | 4:20 | 2536m |
| 針ノ木岳山頂 | 5:12 | 6:04 | 2821m |
| スバリ岳 | 6:45 | 6:57 | 2752m |
| 赤沢岳 | 8:36 | 8:51 | 2677m |
| 鳴沢岳 | 9:35 | 9:47 | 2641m |
| 新越山荘 | 10:25 | 10:51 | 2462m |
| 岩小屋沢岳 | 11:33 | 12:42 | 2630m |
| 種池山荘 | 14:00 | - | 2450m |


スバリ岳へ向かいます

スバリ岳直下に咲くコマクサ
↑ onmouse

岩場に咲くチシマギキョウ
↑ onmouse 

トウヤクリンドウとイワツメクサ
露に濡れた花たちもいいですね
スバリ岳山頂到着 6:46
雲に覆われていて展望なく、ひと息ついて先を急ぎます

スバリ岳より赤沢岳に向かう縦走路

スバリ岳中腹より
雲が上がって眼下に黒部湖が見えてきました

スバリ岳中腹より見た針ノ木雪渓上部

赤沢岳 もうひと登り。山頂に人が見えますね

鳴沢岳に向かう縦走路
雲が低く垂れこめ展望がきかず残念

鳴沢岳への登り。登っていく人が見えました

コバイケイソウとクルマユリ

ホツツジとヤマハハコ

新越山荘に到着 10:25
ここで昼食タイム

岩小屋沢岳へ向かう
↑ onmouse 
稜線を這うように雲がかかっています。晴れないかな~

今日の目的地の種池山荘へ向かいます

登山道に咲くニッコウキスゲ

一面に咲くハウサンフウロ

種池山荘へ

種池山荘手前で振り返って見た縦走路

