
蛭ヶ岳山荘
空には朝の月が残っていました

蛭ヶ岳山頂に到着 8:17
11/10(金)![]() | 着 | 発 | 標高 |
|---|---|---|---|
| みやま山荘 | - | 6:42 | |
| 水場 | 7:18 | - | |
| 不動ノ峰 | 7:23 | - | 1614m |
| 棚沢ノ頭 | 7:34 | - | |
| 鬼ヶ岩 | 9:05 | - | |
| 蛭ヶ岳 | 8:17 | 8:40 | 1673m |
| 鬼ヶ岩 | 9:05 | - | |
| 棚沢ノ頭 | 9:18 | - | |
| 不動ノ峰 | 9:27 | - | 1614m |
| 水場 | 9:31 | 9:49 | |
| 丹沢山 | 10:21 | 10:39 | 1567m |
| 塔ノ岳 | 11:40 | 12:20 | 1491m |
| 新大日 | 12:51 | 12:56 | |
| 烏尾山 | 13:44 | 13:47 | 1136m |
| 三ノ塔 | 14:16 | 14:26 | 1204m |
| 二ノ塔 | 14:38 | - | |
| 富士見山荘 | 15:19 | 15:23 | 700m |
| ヤビツ峠 | 15:47 | - | 761m |


みやま山荘を出発 6:42
蛭ヶ岳へ笹原の登山道を歩き出します

少し歩くと目の前が開け、大きな富士山が・・・。左端には愛鷹山も。
これからたどる不動ノ峰とその先に蛭ヶ岳を望みます

不動ノ峰から蛭ヶ岳を望みます

不動ノ峰より眺めた富士山

棚沢ノ頭付近の笹原の道。蛭ヶ岳を眺めて進みます



蛭ヶ岳からの展望

宮ケ瀬湖方面を望みます

鬼ヶ岩より振り返って見た蛭ヶ岳

鬼ヶ岩のクサリ場

水場ポイント
ノイバラの赤い実を眺めてここでひと休み

丹沢山へ向かう登山道
昼食は塔ノ岳にて摂りました

三ノ塔より見る表尾根
最後に雄大な丹沢の景色を見納めて登山口へ急ぎます
過ぎゆく秋も楽しんで・・・



色づく斜面