蓼科山 大河原峠からピストン
2024年9月11日(水)

八ヶ岳連峰の北端に位置する蓼科山に出かけました。 山登りを始めたころに蓼科山(女神茶屋)登山口から登っているので、今回は一番標高が高い登山口の大河原峠からピストンします  

コースタイム 4時間5分
行動時間 5時間30分
距離 5.8キロ
9/11(水)晴れ 山頂は雲 標高
佐久南IC 7:00 -
大河原峠 8:35 8:55 2093m
佐久市最高地点 10:05 - 2380m
赤岩の分岐 10:12 -
蓼科山荘(将軍平) 10:25 10:35
蓼科山山頂 11:20 12:05 2531m
蓼科山荘(将軍平) 12:50 13:00
赤岩の分岐 13:16 -
佐久市最高地点 13:25 - 2380m
大河原峠 14:25 14:40 2093m
登山道概略図

早朝、自宅を出て上信越道を走り、佐久南ICで下車。朝食を済ませ、蓼科スカイラインを走って大河原峠に向かいます


大河原峠駐車場 8:55発


駐車場のトイレ
きれいでした


蓼科山へは大河原ヒュッテの横を通っていきます


歩き出しは背の高さを超える笹の道


緑濃い針葉樹の林です


北八ヶ岳の雰囲気そのまま。気持ちよい!


歩き出して15分ほどすると
ゴロゴロの石の道になりました


急登を登っていくと


苔むす道に…。朝の陽を受けてキラキラ


倒木と苔
↑ onmouse 
スギゴケの胞子のう 花みたいですね!


湿った石の道を緩やかに登っていきます


林が途切れて、明るくなって目に飛び込んできた立ち枯れた木や倒木!


歩いていくとここも…。縞枯れ現象です

佐久市最高地点に到着 10:05
ここまで1時間10分。赤岩の分岐はまだかな?


佐久市最高地点


雲に半分覆われていますが、蓼科山が見えました


木道が現れ


ぬかるんだところには丸太が…


赤岩の分岐に到着 10:12


苔玉みたい

9月というのに真夏日が続いていて、今日も麓は30℃
でも、山は秋の気配。にょっき、にょっきとキノコたちが顔を出していました。


正面に蓼科山を眺めて将軍平へ

蓼科山荘(将軍平)に到着 10:25 
ここから山頂まではコースタイム40分。岩場の急登です。まずはひと休み
下山してきた人に景色見えましたか?と聞いたら、「白樺湖方面は望めたが雲がかかって展望は今ひとつでした。でも、もっと早く登った人は、1時間前は晴れていて360度見渡せたそうです」と話していました。やっぱり車中泊で早く登りださないと


蓼科山荘


Tシャツ、バンダナ、山バッジ、熊ベル…
お土産がいっぱい並んでいます


山頂へ向かいます
すごい急登!


見上げると山頂から下りてくる人が結構いました


雨ヶ池から縞枯山への道も、岩、岩だったっけと思い出しながら


頑張って急登を登っていくと
登山道横の木の根元にゴゼンタチバナが赤い実をつけていました
シラタマの白い実も…。下山時、忘れずに写真を撮らなくちゃ

登りきって蓼科山頂ヒュッテに到着 11:10 
山頂はまだ先 


蓼科山頂ヒュッテ


溶岩が積みあがった山頂部
もうひと登り


青い屋根は蓼科山頂ヒュッテ


蓼科山山頂に到着 11:20


山頂から
蓼科山頂ヒュッテ 双子山 北横岳
雲の切れ間にロープウェイと山麓駅駐車場が見えました
↑ onmouse 


溶岩が累々とした広い山頂部
蓼科神社と方位盤が小さく見えます
雲が沸き立ち、南アルプス、中央アルプス、北アルプスは望めそうもなく残念

山頂から岩塊を少し下ったところで昼食タイム
ぐるり見渡せど岩、岩、岩。少し凹んでいる広い山頂部は噴火口跡だそうです。


蓼科神社

ゆっくり昼食休憩を終えて下山を開始します 12:05 
岩だらけの急坂を戻るので急がずに下ります。麓はまだまだ暑いさなかですが、山は秋が訪れています。


ヤマハハコ


シラタマノキの実


色づき始めた木々
岩塊の下り道


ゴゼンタチバナの実
忘れないでパチリ


あともう少し!


蓼科山荘に戻ってきました 12:50
ここで小休止


佐久市最高地点に到着 13:25


大河原峠に戻ってきました 14:25
駐車場に前にあるカフェ「ADAMO」 営業中でした
人気のようです!

蓼科スカイラインを走っていると巨大パラボラアンテナが…。これなあに?!


大きなパラボラアンテナ


国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)臼田宇宙空間観測所
美笹深宇宙探査用地上局 でした

蓼科山は山頂まで石と岩の登山道が続き、溶岩の岩塊が累々と積みあがった山頂部は広く、見渡す限り岩、岩、岩で、蓼科スカイラインの途中にあったパラボラアンテナが見る宇宙のどこか?と思わせるような景色でした。雲が湧き、展望はかないませんでしたが、色づき始めた木々とキノコたちに秋を感じ、久しぶりの山歩きはとても楽しかったです

ホームへ戻る 山歩き一覧へ戻る