刈田峠から南蔵王・屏風岳
2024年10月13日(日)

スポーツの日の3連休、天気が良いので南蔵王の屏風岳に出かけました。蔵王連峰は山形県と宮城県の県境にあり、山形蔵王(蔵王温泉、樹氷の熊野岳)と宮城蔵王(お釜がある刈田岳、屏風岳、不忘山など)と呼ばれていて、今回は刈田峠から前山、杉ヶ峰と小さなアップダウンを繰り返して屏風岳を歩きます。花の百名山の不忘山は初夏にまた登ろうと思い、紅葉がきれいな水引入道を眺められる鞍部まで行く予定です  

コースタイム 4時間50分
行動時間 7時間
距離 10.4キロ
10/13(日)晴れ 標高
白石IC - 5:29
刈田峠駐車スペース 6:10 7:00
刈田峠登山口 - 7:05 1585m
前山 7:45 - 1684m
杉ヶ峰 8:05 8:17 1745m
芝草平 8:38 - 1652m
分岐 9:02
屏風岳山頂 9:20 9:35 1825m
分岐 9:45 10:45
屏風岳山頂 10:52 11:30 1825m
分岐 11:48 -
芝草平 12:12 12:25 1652m
杉ヶ峰 12:50 12:55 1745m
前山 13:15 - 1684m
刈田峠登山口 13:55 - 1585m
刈田峠駐車スペース 14:00 -
登山道概略図

前日に自宅を出て東北自動車道の国見SAで車中泊。翌早朝にサービスエリアを出発、白石ICで下り蔵王エコーラインを走って刈田峠駐車スペースに向かいます。三連休の日曜日とあって駐車スペースに停められないかも…と思っていたら、運よくギリギリ最後の一台分スペースがあって駐車できました 朝食を済ませて出発します


刈田峠駐車スペース 7:00発
右に登っていく道路は刈田岳に向かう蔵王ハイライン


これから登る前山、杉ヶ峰、屏風岳を眺めて登山口へ
↑ onmouse 
左端には後烏帽子岳が見えます


刈田峠登山口 7:05
登山口であった男性が「駐車スペースに停められなかったから、
山形側の刈田駐車場に停めてきました。かなりの速足で10分位かな」と
言っていました。山頂駐車場よりだいぶ近いとのこと


登山口からまず下っていきます


木道になって辺りが開け
正面に前山、杉ヶ峰、屏風岳が見えます

この先、避難小屋への分岐があって、分岐を過ぎると前山への登りになります


分岐からひと登りして振り返ると刈田岳が大きい!
刈田岳に向かう蔵王ハイラインがジグザグに通じているのがよく見えます


前岳への登り


たわわになったナナカマドの赤い実


前山に到着 7:45
山頂標識があるだけで展望はなかったです


少し下ると山形側は一面に雲海が広がっていました


正面に杉ヶ峰を見ながら進みます

杉ヶ峰に到着 8:05
ここまで1時間。広い山頂です。登山口で出会った男性と福島からきた男性と一緒になって、ちょっとおしゃべり。いつもは白石から不忘山に登っているそうで「6月10日ごろはハクサンイチゲが見事だよ」と話していました。福島の男性は「せっかく来たから不忘山までがんばって行かなくっちゃ!」とひと足先に歩き出しました


杉ヶ峰山頂

<杉ヶ峰からの眺め>


ここからは熊野岳も見えました
立ち枯れたアオモリトドマツが痛々しい


なだらかに下って芝草平へ向かいます
↑ onmouse 
芝草平の湿原です


真新しい木道を歩いていくと


芝草平に到着 8:38
木道の改修工事で7月1日から10月31日までは通行止め


芝草平から眺めた屏風岳と南屏風岳


湿原を横目に眺めて休まず進みます

屏風岳への登り。今までと違って急坂のゴロゴロした石の道になりました。
まずは後烏帽子岳分岐へ


分岐へ向かって登ります


後烏帽子岳への分岐に到着 9:02


稜線に出ました


色づいているのはコミネカエデ
鮮やかです


屏風岳山頂に近づくと
眼下に水引入道(右)と馬ノ神岳(左)が見えました

屏風岳山頂に到着 9:20 
ここでひと休みして水引入道分岐へ向かいます


屏風岳山頂

他の登山者は南屏風岳、不忘山へ向かいます。水引入道へ下る人はいません。分岐で休んでいた女性が「南屏風岳方向へ少し下ると屏風岳の紅葉がきれいに見えますよ」教えてくれましたが…。予定通り行くことに


水引入道分岐


急傾斜の荒れた道とは聞いていたけれど…。すごい急傾斜
おまけに背丈ほども伸びた笹で足元が見えません。ここで足を滑らせたら…


でも、いい景色♪
右に見えるのは不忘山
笹につかまりながら、必死に一歩一歩下ります

水引入道への鞍部までと歩き出したけれど急斜面を下るのは大変でした!早々に鞍部へ行くのはあきらめて山頂部に日が当たるのを待っていましたが、雲の切れ間に馬ノ神岳には日が当たっても水引入道は日陰のまま、あきらめて分岐に戻ってきました
まだ時間は早いので南屏風岳方向に少しだけ歩いて紅葉ウォッチング

<水引入道の分岐から>


不忘山 南屏風岳
↑ onmouse 
色づく手前の稜線


南屏風岳方向へ少し下って振り返ってみた屏風岳の紅葉


黄色に染まったツツジ


赤く染まったツツジ

そろそろ屏風岳山頂に戻ってお昼にします。


後烏帽子岳、馬ノ神主岳、水引入道


水引入道の稜線の紅葉


屏風岳へ

屏風岳山頂に戻ってきました 10:52
山頂広場はグループの人たちの声が響いていたので、少し先の展望が良い場所で昼食タイム
横を登山者がつぎつぎ歩いて行きます。休日の紅葉日和とあって賑わっています


屏風岳山頂

ゆっくり休憩後、刈田峠に戻ります


芝草平へ下って行きます
立ち枯れたアオモリトドマツの向こうに杉ヶ峰


クジャクチョウ


真っ赤に染まったチングルマ


湿原に戻ってきました


赤、黄に色づいた木々


芝草平に到着 12:12
真新しいベンチでひと休み


杉ヶ峰へ登り出します


振り返って湿原を見納め、登っていきます


黄色に色づいたコミネカエデ
きれいに色づいていた木々はコミネカエデが多かったです


紅葉の木々の中をもうひと登り

杉ヶ峰に戻ってきました 12:50


前山、蔵王を眺めて下って行きます


前山が近くになりました
↑ onmouse 
色づく前山


前山に戻ってきました 13:15


前山を過ぎると刈田岳に向かう蔵王ハイラインは
車が数珠つなぎに渋滞しているのが見えました
↑ onmouse 


小さく避難小屋が見えます


あっちにもこっちにも。真っ赤なナナカマドの実が…
下山時は上から眺めるのでよく目立ちました


ひと登りして


登山口に到着 13:55

刈田峠からは標高差が少なく、緩やかなアップダウンの道で歩きやすかったです。水引入道へ行かなくても屏風岳のピストンで十分楽しめました。赤、黄色に色づいたコミネカエデがとてもきれいでした。芝草平付近のチングルマも鮮やかで花の時期もきっといいでしょうね。今度は、初夏に不忘山まで歩きたいな
帰りに刈田峠から蔵王エコーラインを下って行くと、上りの車がどこまでもどこまでも・・・。ほどんど動きません。せっかくの紅葉ドライブがかわいそう

ホームへ戻る 山歩き一覧へ戻る