7/23(火)![]() |
着 | 発 | 標高 |
|---|---|---|---|
| 勝沼IC | 6:56 | - | |
| 大弛峠 | 8:40 | 9:00 | 2365m |
| 前国師岳 | 10:00 | 10:05 | 2570m |
| 国師ヶ岳 | 10:20 | 10:40 | 2591m |
| 北奥千丈岳 | 10:55 | 11:45 | 2601m |
| 前国師岳 | 11:55 | - | 2570m |
| 大弛峠 | 12:20 | 12:30 | 2365 |

大弛峠 9:00出発
平日にもかかわらず満車です

駐車場前の国師ヶ岳登山口

大弛小屋の前を通って行きます
↑ onmouse

最初の木段
ステップが切ってあって歩きやすい

急傾斜の階段
踏み外さないように…

奥秩父の山らしい、緑濃い針葉樹林の中を…

分岐を夢の庭園方向へ
↑ onmouse 
どんな景色が広がっているか楽しみ

歩き出して20分ほどで夢の庭園に到着

夢の庭園のベンチから
金峰山と左に南アルプスの山並みを一望できました
すばらしい

金峰山 中央の高い山は朝日岳

南アルプスの山並み
↑ onmouse 
左から農鳥岳、間ノ岳 北岳 仙丈ケ岳 甲斐駒ヶ岳 鋸岳

嬉しいことにハクサンシャクナゲがまだ咲き残っていました

少し遅いけれど…

足元にはゴゼンタチバナの花

分岐を国師ヶ岳へ。帰路はこの分岐を大弛峠へ下ります

前国師岳山頂手前

前国師岳山頂

南アルプス

北奥千丈岳
↑ onmouse 
奥に富士山

これから向かう国師ヶ岳
国師ヶ岳と北奥千丈岳の分岐

日本庭園みたい!いい雰囲気
シラビソの幼木のやわらかな緑がきれいです

国師ヶ岳山頂

富士山と北奥千丈岳
↑ onmouse

シラビソ?の球果
景色を楽しんだら、北奥千丈岳に向かいます

北奥千丈岳山頂

北東にさっきまでいた国師ヶ岳
後ろに甲武信ヶ岳が頭を出しています
↑ onmouse

金峰山と小川山 奥に八ヶ岳

八ヶ岳連峰
編笠山 権現岳 赤岳 横岳 硫黄岳 西天狗岳 東天狗岳 蓼科山
↑ onmouse

南アルプス
右から鋸岳 甲斐駒ヶ岳 仙丈ケ岳 北岳より南は雲の中

前国師岳
奥は浅間山方向

花付きが良いシャクナゲ
登りで気がつかなかったのは 下山時、目線が変わったからですね!

北奥千丈岳から35分で登山口に戻ってきました