アカヤシオ咲く足利ヤシオ山
2022年3月25日(金)

山歩きのシーズン到来。東京では20日に桜が開花。21日にまん延防止措置が解除されたので、アカヤシオが一番早く咲くという足利ヤシオ山に出かけました。標高365mの低山です。叶花集会所駐車場からカタクリ群生地を通って稜線分岐へ、城山、ヤシオ山、姥穴山、白葉峠まで歩き林道を通って戻ります

コースタイム 3時間
行動時間 4時間55分
距離 7.4キロ
3/25(金)晴れ 標高
館林IC 7:10 -
叶花集会所P 8:40 8:55
稜線分岐 9:20 -
城山 9:40 9:50 304m
稜線分岐 10:10 -
ヤシオ山 10:30 11:30 365m
分岐 11:40 -
姥穴山 12:00 12:35 372m
分岐 12:45 -
白葉峠 13:05 -
県道 13:35 -
叶花集会所P 13:50 14:00
屋敷山ミツマタ群生地 14:50 15:20
登山道概略図
↑ onmouse 

東北自動車道から北関東道を走れば早く着くのですが、途中で朝食を食べるため館林ICで下り一般道経由で叶花集会所駐車場に向かいました


叶花(かのうけ)集会所駐車場 8:55発


歩き出してすぐのこの橋を渡り、道なりに進みます
↑ onmouse 
道路反対側の石尊山(486m)。この先の石尊不動尊から登ります


民家の辛夷の花を眺めていくと


すぐにカタクリ群生地の案内板がありました
間伐材かな?トラックに積み込む作業をしていました


ネットで囲まれたカタクリ群生地
早かったのかな、遅いのかな?花は少ないです。


活き活きしたカタクリ見ーつけた


もう一息で稜線
↑ onmouse 
稜線への登山道脇にもカタクリがポツリポツリ咲いていました


稜線分岐 9:20着
時間があるから城山に立ち寄ることに…


城山を眺めて緩やかに下って行きます。
気持ち良い道です


下った後はやっぱり登り


ロープが張ってある先が城山山頂です


城山山頂(小俣城址)に到着 9:40


山頂の四等三角点


山頂の祠


山頂からの展望
桐生市街と茶臼山(足利百名山だそうです)
ひと息ついて、来た道を分岐まで戻ってヤシオ山に向かいます


木の間ごしに見えるのは姥穴山、カラスノネド、ヤシオ山かな


石尊山を眺めて分岐へ戻ります

稜線分岐に10:10着


ヤシオ山へ


登って行きます


たぶん左が姥穴山、右の小さな三角のピークが327mのカラスノネド


そして、ヤシオ山


足元には小さなシハイスミレが咲いていました

ヤシオ山に到着 10:30


ヤシオ山頂。少し先まで行ってみましたが山頂標識はなく、ここが山頂のようです


アカヤシオが咲いています
↑ onmouse 
もっとたくさん咲いていると思っていたからちょっと寂しい


このアカヤシオもきれい!


ここで花見をしながらひと休み、コーヒータイム
登って来た地元の男性が
「まだ早い!この林の中、ピンク色があちこちに見えるんだよ」と言っていました。
↑ onmouse 


いちばん早く咲くヤシオ山のアカヤシオ
2番は石尊山、仙人ヶ岳はその後に咲くそうです
お花見し終えて、さあ、姥穴山へ向かいます!


姥穴山への分岐手前の岩場を登っていくと


327mの標識がありました。カラスノネドというそうです。
ツツジの見どころですがまだまだ先ですね。


いったん緩やかになった後、姥穴山と白葉峠の分岐まで下ります


分岐からの展望 11:40
奥に吾妻山から鳴神山への山並み。手前の山並みの右が仙人ヶ岳
左奥にうっすら赤城山が見えていました。


分岐から姥穴山へしばらく歩くと登りになりました


目の前がひらけて気持ちいいなーと思っていたら


急登に…。ロープにつかまって、一歩ずつ


抜かるんでいたら滑るだろうな
福寿草を見に行った大ドッケを思い出しました

姥穴山山頂に到着 12:00~12:35


山頂から少し先に進んだところで昼食
さして展望はなく、がっかり

昼食後、白葉峠目指して下山開始、白葉峠から林道を歩いて戻ります


分岐に戻ってきました。背丈ほどの笹原を抜けていきます


振り返って見た姥穴山


桐生の町と吾妻山から鳴神山の山並みを眺めて白葉峠へ下ります


白葉峠に到着 13:05
このハシゴが仙人ヶ岳への登山口
道路を歩いて駐車場まで戻ります


春ですね。キブシが咲いています


見上げると山桜が…。まだ蕾でした。


ハクモクレンと石尊山


民家の庭に咲いていたミツマタ


県道に出る手前に咲いていたカタクリ


アズマイチゲ


叶花集会所駐車場に到着 13:50

時間が早かったので、根本山の登山口近く三境の屋敷山ミツマタ群生地に行ってみました。


屋敷山ミツマタ群生地 


見事な群生地ですが、あらら!


固い蕾


わずかに開いていたのはこんな感じ
満開になったら、さぞかしきれいでしょう

「アカヤシオ咲いたよ」の情報を見てすぐさま出かけ、一番早く咲くアカヤシオを楽しんできました。今年は裏の年?または少し早かったようで花付きが少ないのは残念でしたが、芽吹き前の静かな山を気持ち良く歩けました

ホームへ戻る 山歩き一覧へ戻る