紅葉の霊山(825m)
りょうぜん
2021年11月4日(木)

福島県伊達市にあり、阿武隈山地北部に位置する霊山に出かけました。霊山は825mと低山ですが、護摩壇、弁天岩などちょっぴりスリリングで、変化があり、見どころ満載の山です。赤や黄色に色づいた木々が切り立った岩肌を染める岩場と紅葉の景色を満喫してきました


登山口駐車場から眺めた霊山

コースタイム およそ3時間
行動時間 5時間25分
 標高差 574m 距離 5.4キロ
11/4(木)晴れ 標高
桑折JCT - 8:49
霊山登山口駐車場 9:10 9:35 530m
見下ろし岩 10:15 -
護摩壇 10:50 -
霊山城跡(西物見岩) 11:05 11:55 806m
二ツ岩 12:05 -
霊山山頂(東物見岩) 12:20 12:25 825m
蟻の戸渡り 12:35
弁天岩 13:00 13:10
見下ろし岩 13:25 -
霊山登山口駐車場 13:45 14:10 530m
登山道概略図

通常は福島西ICで下りるのですが、その先の桑折JCTまで走り、桑折JCTから続く無料の高速道路区間を利用して霊山登山口に向かいました


霊山登山口


広~い駐車場です


5分ほど歩くと福島遊歩道50選の標識がありました。
ハイキングコースなのですね

ハイキングコースには宝寿台、見下ろし岩、護摩壇などなど見どころがいっぱい。今日はのんびり、ゆっくり、大岩を眺めたり、寄り道したりするつもりです。時計回りに歩いて駐車場まで戻ってきます。


歩き出してすぐの鍛冶小屋岩
かなり高齢の人たちが登っています


階段状に整備された道を登って行くと

写真
宝寿台の案内が…。ちょっと立ち寄ってみましょう♪


鉄パイプ階段の先に本格的な鉄梯子がかかっていました
登って行くと


岩の上から眼下に霊山こどもの村が見えます


右手には岩肌を染める紅葉。奥の山名は?


展望良い宝寿台から少しで見下ろし岩に着きました。
人がいたのでスルーして先に…


色とりどりの葉っぱたち


日暮沢入口分岐を左へ
帰りは右方向からここに戻ってきます。


きれいな林になりました

カジカエデ
黄金色に輝くカジカエデ♪
↑ onmouse 


国司沢の展望所


突き出た岩々の迫力に圧倒される国司沢の展望


天狗の相撲場の入口


ここが天狗の相撲場 土俵の広さくらいから名前が付いたのかも。


恐る恐るのぞき込んだら一面の紅葉


護摩壇入口分岐に到着


親不知、子不知


黒部峡谷の水平歩道みたい
頭上に岩が張り出しているところを歩きます


大迫力の岩壁


ちょっとスリリング、こんなに狭いところも


大岩をくぐって


さらに大きな岩をくぐると護摩壇に到着です


護摩壇


護摩壇を後に霊山城跡へ向かう道


1ヶ所、クサリが付いた所を登るとこの橋に出ました。
橋を渡ると


広々とした国司舘跡に到着

一段上にある霊山城跡に到着 11:05。早いけれどここで昼食にします
平日だけど紅葉日和で大勢の人がいました。みんなここでお昼です。年配の人が多く見受けられたのはちょうど良いコースなのでしょうね。

霊山城跡のオオモミジ
立派なオオモミジ
↑ onmouse 


霊山城跡
太陽が顔を出すとオレンジ色がひと際輝やいてきれい!

ゆっくり休んだら少し先の西物見岩から景色を眺めて、霊山山頂の東物見岩に向かいます。


西物見岩から伊達市を望む


カラマツの美しい林を東物見岩に向かいます


途中に二ツ岩入口があって立ち寄ることにしました
道はグングン下っていきます。あらら…、戻るのが大変
でもたいしたことはありませんでした


二ツ岩
大きくて二つの岩が写真に納まらず、トホホ
この辺り、モミジやカエデが色づいていてきれいでした

サラサドウダン
サラサドウダン?
赤と黄色のツートンカラーの葉っぱが目を引きました
↑ onmouse 


東物見岩(霊山山頂)に到着 12:20


10分ほど歩くと蟻の戸渡りです


先行く人が、スイスイと…。


それならと歩き出すとネーミングだけでなんなく歩けました


振り返ると霊山山頂が見えました


望洋台の標識


海が見える望洋台からの景色


五百羅漢岩を通って


弘法突貫岩の横を通って弁天岩に向かいます
この辺りは日が差し込んで木々が鮮やかでした

真っ赤に色づいたウリハダカエデ
ウリハダカエデ
↑ onmouse 


弁天岩入口に到着
ここまで来たのだからと弁天岩へ寄り道することに…


岩場を下って行くと梯子がかかっていました


梯子を登って岩の上に立つとワォ!素晴らしい眺め!


日ざしがいい感じで紅葉がきれい!

弁天岩に立って
眼下に目をやると岩峰に人の姿が…
ロッククライミングしてますよー
↑ onmouse 

立ち寄った弁天岩。楽しいところで良かった。日暮岩には寄らずにさっと登山口まで戻ります。


日暮岩入口に戻ってきました


見下ろし岩、宝寿台と来た道を戻って
ここは鍛冶小屋岩辺りかな、気持ちが良い道です


カエデ、モミジを見納めて


登山口駐車場着 13:45

今回の紅葉はどんぴしゃり。岩場と紅葉の組み合わせを楽しめました。コースタイム3時間ほどの中にギュッと見どころが詰まっている山です。特に護摩壇と弁天岩はおもしろかったです。今晩は土湯温泉(泊)。明日、裏磐梯をドライブして帰ります

ホームへ戻る 山歩き一覧へ戻る

Copyright(C) M&Rの山歩き!