鳴神山(980m) 駒形登山口から周回
2021年4月11日(日)

明日からまん延防止措置が適用され都県境の移動が自粛になります。また山に登れなくなるので桐生市にある鳴神山にアカヤシオを見に出かけました。今年は桜の開花が早かったように、春の花が早いようです。13年ぶりの鳴神山。今回は駒形登山口から周回で歩きます  

コースタイム 3時間10分
行動時間 3時間45分
 距離 5.5キロ 標高差 551m
4/11(日)晴れ 標高
館林IC 5:30 -
駒形登山口 7:10 7:25 429m
肩の広場 8:30 -
鳴神山山頂 8:45 8:55 980m
仁田山岳 9:00 9:45
椚田峠 10:05 - 850m
赤柴登山口 10:38 -
駒形登山口 11:05 11:10 429m
館林IC 13:17 -
登山道概略図
↑ onmouse 

日曜日とあって早朝に家を出ました。登山口手前から路駐の車がすでに並んでいます。車を転回させようと登山口駐車場まで行くとちょうど一台が出ていくところ・・・ラッキー 空いたスペースに車を停められました。


駒形登山口駐車場


登山口 7:25出発


歩き出してすぐの白滝橋。この小さな橋を渡って


植林の杉林の中を登っていきます


そのうち足元がゴロゴロしてきて


両側に岩が迫る箇所を通り抜けていきます


先には鎖が・・・


鎖場は短いので難なく登れました


沢沿いの道になると倒木がそのままに、荒れていて
花が咲いていそうもないですね


歩き出して40分
中間地点の道標がありました


↑ onmouse 
所どころネットで囲み花を保護しています

鹿の食害がひどいそうで、鳴神通信のブログを読むと鳴神山の植生は10年前の10分の1まで減っているそうです。2005年、2008年にコツナギ橋登山口から木品登山口を周回した時は花がたくさん咲いていて、保護柵があったのはカッコソウだけでした。もう少し遅い時期だったのとコースが違うので比べられませんがそうだとしたら淋しいです。


林が明るくなってきました。


木々が芽吹いてきています
登っていくと奥にピンク色した木が見えました


今日、初のアカヤシオ


階段状になった急な道を登っていくと
「雷神岳神社 御神水」の井戸がありました


さらに急坂を登って


肩の広場に到着 8:30


肩の広場に建つなるかみ小屋
↑ onmouse 


鳥居をくぐって山頂へ


山頂稜線の分岐を
右方向へ急な岩場をひと登りすると山頂です

鳴神山山頂に到着 8:45
山頂からは360度見渡せ、真っ白な武尊山と日光白根山、皇海山 男体山が望めました。山頂は大きな声で話すグループが・・・ 先のピークで休むことにしました。


鳴神山山頂


山頂の様子

<鳴神山山頂からの展望>


左から武尊山 袈裟丸山 皇海山 庚申山 日光白根山 男体山


もう一つのピークを見るとアカヤシオが満開


山頂をあとに急な岩場を下って次のピークへ向かいます


もう一つのピーク 仁田山岳
ここで休憩タイム


このアカヤシオの下で贅沢な時間


まだ蕾がついている


おひさまを受けて


満開のアカヤシオ


昨晩の霜で褐色になってしまった花が見受けられたが・・・
なんのなんの きれいです。今年は花付きが良いようです

休み終え、裏の肩と呼ばれる椚田峠へ向かいます。途中に第一展望台、第二展望台があり、ヒメイワカガミ群生地の看板もありました。山頂では半分隠れていた赤城山がくっきり望めました。


第一展望台から眺めた赤城山


春霞で遠くが霞んでいます


見事なアカヤシオ


きれいです


アカヤシオの林の中を下っていきます


仁田山岳から椚田峠まで途切れなく咲いていました


椚田峠 10:05着


芽吹き前の明るい林をグングン下ります


景色が変わって、


芽吹いたばかりの緑の中を歩いていくと
年配のトレランがさっそう?と追い抜いていったと思ったら
立ち止まってスマホでパチリ


カタクリの花が咲いていたのです


この辺りだけポツンポツンと咲いていました


気持ち良い道はあっという間に過ぎ
ここから杉林の中を下ります


杉林もあっという間に過ぎ、ここから長い林道歩きになりました


赤柴登山口 10:38着


駒形登山口へ1.7キロの表示
左へ進みます


登山口に到着 11:05

群馬の早春の山に一番早く咲くアカヤシオ、青空に映えてとてもきれいでした。風もなく最高の山日和に感謝!仁田山岳から裏の肩までの稜線をアカヤシオの花の下、遠くの山々の景色も眺めながら歩いて気持ち良かったです。何年も忘れていた鳴神山、近くて良い山です。また機会があったら訪ねたいな

ホームへ戻る 山歩き一覧へ戻る

Copyright(C) M&Rの山歩き!