岩菅山
いわすげやま
2020年8月2日(日)


雨続きだった毎日、やっと8月1日に関東、東海の梅雨が明けました。待っていましたと志賀高原の岩菅山に出かけました にっこり


コースタイム 5時間45分
行動時間 6時間20分
標高差 715m 距離 8.7キロ
8/1(土)晴れ 標高
信州中野IC 21:32 -
道の駅やまのうち 21:50 -
8/2(日)晴れ 標高
道の駅やまのうち - 5:40
岩菅山登山口 6:15 6:50 1580m
小三郎小屋跡 7:00 -
アライタ沢 7:30 - 1660m
岩菅山中間点 8:10 -
ノッキリ 8:50 9:05 2070m
岩菅山山頂 9:50 10:50 2295m
ノッキリ 11:20 - 2070m
岩菅山中間点 11:50 -
アライタ沢 12:30 12:35 1660m
小三郎小屋跡 13:00 -
岩菅山登山口 13:10 - 1580m
登山道概略図
↑ onmouse 

自宅を前日に出発。信州中野ICで下車し、道の駅やまのうちで車中泊。翌朝、志賀高原の一ノ瀬スキー場先にある岩菅山登山口に向かいます。この時間ですでに路肩は駐車の車の列。朝食を車の中で食べて、準備を整えて出発します



駐車スペースはすでにいっぱい。路肩に車を停めました。


岩菅山登山口(聖平上)6:50出発


10分程行くと小三郎小屋跡の分岐に着きました


用水路の下流方向は一ノ瀬へ向かう道です


用水路に沿って上流に歩きます。
少し行くと「底清水」の表示がありました
岩の間から清水がが湧きだしているそうですが、気づかず 通り過ぎてしまいました


ウツボグサがあちこちに咲いていましたよ。紫色がとても鮮やか!


キバナノヤマオダマキも咲いています


アライタ沢出合までは用水路に沿って平坦な道を歩きます


武右エ門沢に到着

ぶえもんさわの写真
細い沢ですが流れがあり水が澄んでいてきれい!
↑ onmouse 
小さな橋を渡ります


アライタ沢出合が見えてきました
ここが地図にグリーンタフ(緑色凝灰岩)の岩盤と記されている所


グリーンタフの岩盤の上を流れるアライタ沢


アライタ沢出合に到着 7:30


アライタ沢の小さな橋を渡るといきなり急な木段の登りが始まります


しばらくは木段を登っていきます


登り切って道が緩やかになると、今度はぬかるんだ道になりました。
うっかりするとズボッと足がとられてしまいます。よく見て歩かないと


狭くなった登山道を登っていくと


また木段が現れて、登れど登れど木の階段が続きます


足元にウツボグサを見つけて、ホッと


元気をもらって また登っていきます


木段を登り切ると岩菅山中間点に到着 8:10
ここはノッキリとアライタ沢の中間地点


中間点では休まず先に進むと樹木の間から岩菅山が見えました
元気が出ますね!


緩やかな登山道を登っていくとノッキリに到着 8:50


ノッキリの木陰のベンチでひと休み。おやつを食べて元気モリモリ
ここから稜線歩きになるので展望が開けて楽しみです


ノッキリから少し行くと岩菅山が見えました


開けた笹原を登っていきます。早いですね。もう登山者が下山してきます


岩場になりました。山頂まではもうひとガンバリ。岩場にはたくさんの花が咲いていましたよ


イワオトギリ


シロバナクモマニガナ


ハクサンフウロ


ミヤマコゴメグサ


オニアザミ


シラネニンジン


だいぶ登ってきました。振り返って見ると登ってきた道が良く見えます。
スキー場から登る東館山、寺子屋峰の稜線がくっきり見えます。

稜線の写真
振り返ってみた景色
↑ onmouse 
奥に横手山、御飯岳、笠ヶ岳。 手前に東館山、寺子屋峰と続く稜線


山頂に到着 9:50 
山頂標識はどこに?石塔、祠の先にありました。山頂標識まで行くと裏岩菅山が見えてきました。その先に三角点があって、避難小屋の屋根も見えました。トンボが群れ飛んでいてすごい!
ここでお昼にするには早いから裏岩菅山まで行く?どうする?雲が湧いてきていて展望が望めそうもないから、まあいいかー
山頂で早いお昼を食べてゆっくり休むことにしました


山頂の石塔


岩菅山山頂に到着 9:50


三角点


裏岩菅山


赤トンボ


トンボが飛び交っています。凄い数ですよー


山頂で休んでいる登山者たち


避難小屋と焼額山


1時間ほど山頂で過ごして下山します。途中で登山者とすれ違います。お昼前なので登ってくる人がまだまだいました。足元にはミヤマアキノキリンソウ、ツリガネニンジンが咲いていて、イワカガミの葉は赤く色づき始め、イワハゼが赤い実をつけています。早いですね。山はもうすぐ秋?


横手山と寺子屋峰の稜線を眺めて下っていきます


岩場を山頂目指して登ってくる人


ラン科の花


ツリガネニンジン


ハクサンオミナエシ


ミヤマアキノキリンソウ


イワカガミの色づいた赤い葉っぱ


イワハゼの赤い実



ノッキリに到着 11:20


岩菅山中間点に到着 11:50


アライタ沢出合に到着 12:30


岩菅山登山口(聖平上)に到着 13:10


今日はとても早い時間に登山口に戻ってこられました。山頂からの展望は雲がかかっていて、遠くの山が望めませんでしたが、アライタ沢の流れは心地良く、花々も楽しめ、展望も楽しめ、気軽に歩ける良い山でした。子育てのころ、毎年出かけた志賀高原のスキーを懐かしく思い出しました


ホームへ戻る 山歩き一覧へ戻る

Copyright(C) M&Rの山歩き!