那須連峰 茶臼岳と朝日岳
孫と一緒に・・・
2018年5月27日(日)


山に登ってみたい!と小学3年生の孫が言い出しました。それならどこに登ろうか? 高尾山、筑波山、金時山、那須岳、安達太良山といくつか候補が挙がった。景色が良くて、あまり遠くないからと 那須岳に行くことにしました。計画はロープウェイに乗って茶臼岳に登り、峰の茶屋跡へ。 体力が余っていたら朝日岳に足を延ばして、下りは歩いてロープウェイ山麓駅へ戻る予定でした にっこり


コースタイム 4時間(昭文社地図)
行動時間 5時間45分
距離   7.8キロ
5/27(日)晴れ 標高
那須ロープウェイP - 7:45 1390m
峰の茶屋跡 8:55 9:00 1720m
朝日岳の肩 9:38 -
朝日岳山頂 9:50 10:05 1896m
朝日岳の肩 - -
熊見曽根 10:20 -
1900m 10:35 - 1900m
熊見曽根 - -
朝日岳の肩 10:48 -
峰の茶屋跡 11:20 11:32 1720m
茶臼岳山頂 12:15 13:00 1915m
那須ロープウェイ山頂駅 13:30 13:40 1690m
登山道概略図


朝5:00出発、車を走らせて那須ロープウェイ山麓駅に7:30到着。ここまでは順調でした。 ところがなんとロープウェイの始発が8:30だったのです。駐車場が空いていたわけです。 なんと、まったくのリサーチ不足、どうしようか?待っている間に峰の茶屋跡に着くだろうからと歩いて登ることにしました


ロープウェイ前の駐車場 7:45発


孫は跳ぶように登っていってしまいました 



ツツジがまだきれいに咲いています。


峰の茶屋跡の小屋が見えてきました。


登山道の右手に見える剣ヶ峰と朝日岳


孫と息子はず~っと先に!
↑ onmouse 


峰の茶屋跡に到着 8:55 お待たせ~


到着すると待ちかねたように二人は朝日岳へ向かいます。
私も息を整えて急いで歩き出しますが、すぐ姿が見えなくなってしまいました。


剣ヶ峰を巻いて進みます。朝日岳が大きく見えてきました


朝日岳への道は急な岩場と鎖場が続きます
鎖が付いた急な岩場を登ります


朝日岳の肩に到着
↑ onmouse 
ここからひと登りで山頂、5分の道のりがなんと長いこと、
山頂では孫がまだかな~と待っていました。


朝日岳山頂で記念写真 9:50


朝日岳山頂から眺めた茶臼岳


元気いっぱいの孫を見て、夫が「茶臼岳はいつでも登れるから、さらに先の三本槍岳に行こう! 下山は中の大倉尾根を下ればいい」と言い出しました。 内心息子も私も遠いな~と思いましたが歩き出しました。


熊見曽根


1900m峰 10:35


熊見曽根から眺めた朝日岳と茶臼岳


私はいつものゆったりペースが乱れてバテバテで、もう引き返したいと思いながら1900m峰までやってきました。 毎度の「お待たせ~」と声をかけると、今回は「疲れちゃった」の小さな声。 「そうだね。頑張ったね」これ幸いと引き返すことにしました。待ち合わせは峰の茶屋跡です。


クモマナズナ?


アズマシャクナゲが咲いていました。
咲きだしたばかりでピンク色が濃くきれいです。


朝日岳の肩から岩場の鎖場を下ります
剣ヶ峰を巻いていく登山道がくっきり見えます


峰の茶屋跡に戻ってきました 11:20
ここでひと休み


茶臼岳へ向かって歩き出します


振り返って見た峰の茶屋跡、朝日岳、三本槍岳


茶臼岳山頂 12:15


風が吹いて山頂は肌寒い。風が通り抜けない岩の陰で昼食タイムにしまいた。おなかが空いたね。 カップゼリーをペロリと平らげたら、温かいスープで温まろう!サラダチキン満載のマフィンサンドイッチ、おいしいね! 休憩後、ロープウェイ山頂駅まで30分の道のりをゆっくり下ります。


けっこう急な下山道でも孫はあっという間に見えなくなりました


岩場を過ぎても、石がゴロゴロしていて歩きにくい


ロープウェイ乗り場


13:40発のロープウェイに乗りました。


車が走り出すとスース―と寝息が聞こえてきました。元気に見えても疲れていたんだね。 渋滞に合わず、スイスイ走れて夕方には家に着きました。天気がよくて楽しい登山になりました。また一緒に行けるといいな


ホームへ戻る 山歩き一覧へ戻る

Copyright(C) M&Rの山歩き!