
雄子沢 登山口駐車場

駐車場の手前からずっと先まで・・・
7/8(土)![]() |
着 | 発 | 標高 |
|---|---|---|---|
| 自宅 | - | 4:25 | |
| 雄子沢登山口 | 7:40 | 8:20 | 858m |
| 雄国山分岐 | 9:30 | - | |
| 雄国沼休憩舎 | 9:35 | 9:45 | |
| 金沢峠展望台 | 10:10 | 10:20 | |
| 雄国沼湿原 | 10:25 | 11:05 | 1090m |
| 雄国沼休憩舎 | 11:35 | 12:25 | |
| 雄国山分岐 | 12:30 | ||
| 雄国山山頂 | 13:05 | 13:35 | 1271m |
| 雄国山分岐 | 13:55 | - | |
| 雄子沢登山口 | 14:55 | 15:10 | 858m |
| ラビスパ裏磐梯 | 15:30 | 16:15 | |
| 自宅 | 20:05 | - |


雄子沢 登山口駐車場

駐車場の手前からずっと先まで・・・

8:20 登山口

ブナ林、若葉がきれいです。

雄国山分岐

水場

9:35 雄国沼休憩舎に到着 ここでひと休み。

休憩舎の中

金沢峠展望台へ向かいます。

咲き残っていたウラジロヨウラク

ミヤコグサ

ニガナとアザミ
<金沢峠展望台からの景色>

雄国沼と正面奥に磐梯山・手前は猫魔ヶ岳、左奥は吾妻連峰
あれれ?磐梯山から雄国沼が見えたかしら
↑ onmouse 
ニッコウキスゲ咲く雄国沼湿原

展望台をあとに湿原まで下ります。

10:25 湿原入口に到着。一方通行で右の木道を進みます。

ニッコウキスゲが咲きだしてきました。

木道横のサワラン
↑ onmouse

トキソウ

ツルコケモモ

ニッコウキスゲと雄国沼と猫魔ヶ岳
湿原からだと磐梯山は見えません。

ニッコウキスゲと雄国沼と吾妻連峰

ニッコウキスゲと雄国沼と雄国山

ニッコウキスゲ

ニッコウキスゲと咲き残っていたワタスゲ

並んで歩く団体さん

ヒオウギアヤメ
↑ onmouse

11:35 雄国沼休憩舎

雄国山分岐

快晴の下、緩やかに登っていきます。

足元にはシラタマノキ、アザミが咲いています

13:05 雄国山山頂に到着
暑くて展望台下の日陰でひと休みします

檜原湖と吾妻連峰

磐梯山

雄国沼を眺めながら下ります。気持ち良い景色です。

14:55 登山口

皆、帰った後で路上にはマイカーのみ。