白駒池・ニュウ・中山・高見石小屋 
2015年9月5日(土)


8月は用事があったのと、台風の影響で不安定な天気が続いていたのとで山へは行けませんでした。お盆が過ぎ、8月後半になるとあの暑さはどこへやら、ぐっと気温が下がり、一気に秋の気配がしてきました。もう夏はおしまい?!はや秋雨前線が停滞して毎日雨が続いています。この2~3日で暑さが戻ってきたもののやはりすっきりしない天気です。
一日だけ晴れの予報が出たので、日帰りで!どこがいいかな?今回は北八ヶ岳で歩いていない麦草峠から中山峠までの間を歩くことにしました。


コースタイムは4時間5分(昭文社による)
9/5(土) 晴れ標高
白駒池駐車場 - 8:15 2100m
白駒荘 8:30 - -
白駒湿原 8:50 - -
ニュウ 9:55 10:15 2352m
中山分岐 11:20 - -
中山展望台 11:40 12:30 2480m
高見石小屋・高見石 13:35 13:55 2270m
白駒荘 14:35 15:05 -
白駒池駐車場 15:15 - 2100m

登山道地図


麦草峠7:50着。無料の駐車場はすでに満車、Uターンして白駒池駐車場に停めました。駐車料金は500円。ここが出発地点となったので丸山をカットして、白駒池~ニュウ~中山~高見石~白駒池と周回してきます。

写真
白駒池駐車場

写真
白駒池入り口

写真
青苔荘・白駒池・高見石小屋へ 最初の分岐

写真
すぐに北八ヶ岳らしい森の中に入ります。

白駒池 静かに水をたたえています。
写真

池に沿って行くとニュウへの分岐に出ます。
写真

コメツガ、シラビソの苔むす暗い樹林の中を登っていくと
分岐から10分ちょっとで白駒湿原に出ました。

写真
白駒湿原

写真
木道を歩いて・・・

湿原を過ぎると再びうっそうとした緑濃い森の中になります。
写真

森の中
写真

倒木にキノコ
写真

もう秋なのですね。キノコがにょきにょき、顔を出しています。

キノコの写真

キノコの写真

キノコの写真

案内表示板

ここは「にゅうの森 代表する苔の名前はミヤマクサゴケ」と書いてあります。

フワフワの絨毯みたいな苔
写真

分岐をニュウ中山方向へ進みます。
写真

大きな岩、苔むす石、木の根っこ、足元滑らないように気をつけて・・・
写真


写真

稲子湯への分岐写真

にゅうの直下。晴れていれば奥に天狗岳が見えます。 写真

ニュウの山頂へ最後の登り。ガスに覆われてしまいました。
写真

ニュウの山頂から
雲の切れ間に見えた白駒池。
左端、丸山の手前に白くこんもり見えるのが高見石。
高見石小屋の赤い屋根も小さく見えました。
写真

ニュウの山頂を後に中山分岐に向かうと
硫黄岳、天狗岳が見えました。
写真

分岐までは樹林の中を進みます
写真

中山分岐を右方向へ。左へ行くと天狗岳。
写真

中山へ向かう道
写真

樹林を抜けると道は登りに、
さらに登っていくと大きな岩場が現れ、景色ががらりと変わりました。
写真

振り返ると森の向こうにニュウが望めました。
写真
↑ onmouse ニュウのアップした写真に替ります

足元にはコケモモの実が。
ここのはとても小さいですね。
写真

中山山頂には気づかず通り過ぎて、
いきなり広い展望台に出ました。
写真

目に飛び込んできたのは白くなった木立、縞枯れ現象でしょうか。
写真

ガスが上がり天狗岳が見えてきました。
写真

人で賑わうケルン付近。気持ち良いところです。
天狗岳を正面に眺めてここでゆっくり昼食タイム。
写真

高見石小屋へ
写真
石がゴロゴロした急坂を下っていきます。湿った石が滑りそうで、
おまけに昨日までの雨で土がぬかるんでいたので歩きにくく、高見石小屋まで長く感じました

写真
200mほど下った後、わずかに登ると高見石小屋です。

写真
高見石小屋

小屋の裏手にある高見石へ登りましょう!赤い○印を辿ってひと登り。
高見石からの展望 にっこり
写真
眼下に白駒池

写真
左端に蓼科山、茶臼山、中央に雨池、右の小さなピークは八柱山のようです。

展望を楽しんだら戻ります
写真

写真
高見石のすぐ下に高見石小屋

写真
向こうの山は丸山

写真
高見石小屋から白駒池へ

写真
白駒荘

写真
白駒池駐車場


今日はのんびり時間もあるので白駒荘の先の東屋でひと休みして帰りました。
こんなゆったりした山歩きもいいものですね ウインク


ホームへ戻る 山歩き一覧へ戻る

Copyright(C) M&Rの山歩き!