公時神社Pに車を停め、バスで宮城野橋まで行きます。
仙石バス停
バスの便数は数があり、10分待たずに乗れました。
宮城野橋バス停
自宅(5:00)→足柄SA(6:10~6:40) → 御殿場IC(6:42) → 公時神社P(6:55~7:15) → 仙石バス停(7:30~7:38) → 宮城野橋バス停(7:50) → 明星ヶ岳登山口(8:20) → 明星ヶ岳(9:40~10:15) → 宮城野分岐(鞍部)(11:00) → 明神ヶ岳(11:40~12:20) → 火打石岳(13:10) → 矢倉沢峠(16:10~16:20) → 金時山登山口(16:35)→ 公時神社P(14:05)
コゲラ
仙石バス停にて
公時神社Pに車を停め、バスで宮城野橋まで行きます。
仙石バス停
バスの便数は数があり、10分待たずに乗れました。
宮城野橋バス停
キブシ
登山口
ハコネダケ繁る道を登り始めます。
少し登ると秋に色づくときれいだろうなと感じさせる林になりました。
足元にはヤマルリソウが咲いています。あら!白いヤマルリソウが・・・。珍しい
モミジイチゴも。タチツボスミレはあっちにもこっちにも咲いています。
明るい林を行くと
やがてまた、ハコネダケ生い茂る道となりました。
箱根大文字焼きが行われる場所に到着
道草をくっていたので登山口から1時間ほどかかりました
大文字からの展望
正面に強羅の町並みと大涌谷、駒ケ岳。右に富士山と金時山。
植林の杉林をひと登りすると分岐に出ました。
左は明神ヶ岳への道、右へ数分行くと明星ヶ岳。展望はないそうですが行ってみることに・・・。
明星ヶ岳に到着。やはり展望はありません。
休憩終えて、明神ヶ岳へ向かいます。防火帯の広い道で気持ちがいい。
明神ヶ岳が見えました。ここを下ると和留沢分岐。
富士山が見えてきました。雲が少しかかっているのが残念。
右にポッコリ丸く見えるのは金時山。左にアンテナが見えるところが丸山。
尾根にはマメザクラが咲いています
↑ onmouse
マメザクラ
マメザクラ
ダンコウバイ(?)も咲いています
↑ onmouse
宮城野分岐(鞍部)
宮城野支所前バス停から登ってくる道とここで合流します。
少し行くと最乗寺分岐です。
明神ヶ岳山頂手前から。丸く見えるのが金時山。その奥に富士山が。
金時山の奥にくっきり見える筈の富士山が、雲に隠れて残念でした。
♪ 頭を雲の上に出し~♪
↑ onmouse
ふり返って明星ヶ岳への稜線を見る
明神ヶ岳(1169m)山頂に到着
明神ヶ岳山頂
山頂でゆっくりくつろぐ登山者
金時山に続く登山道。どのあたりが矢倉沢峠かな。
ぐんぐんぐんと下って少し登り返し、ふり返ります。
緩やかな道が気持ちよい。フキノトウが顔を出しています。
アセビ
フキノトウ
火打石岳にやっと到着。
ここからハコネダケのトンネルが続きます。
↑ onmouse 一面に続くハコネダケ生い茂る登山道の写真に替わります。
正面に見えるのが金時山。矢倉沢峠はまだかなぁ
↑ onmouse 矢倉沢峠が見えてきた
だけど、歩けど歩けど・・・
↑ onmouse
左前方に小さな建物らしきものが見えました。たぶんあそこが矢倉沢峠。がんばりましょ!
矢倉沢峠分岐に到着。もうヘトヘト。
いいベンチがありました。ここでひと休み。
あと25分で登山口です。
金時山登山口
ふもとは桜満開