シロヤシオ咲く道を!釈迦ヶ岳(1794m)
2013年5月31日(金)

浦和IC(5:30) → 矢板IC(6:35) → 大間々台駐車場(7:20~8:20) → 小間々台分岐(8:50)→ 大入道(10:00~10:10) → 剣ヶ峰(11:30~11:35) → 分岐(11:45) → 釈迦ヶ岳(13:10~14:10))→ 分岐(15:33) → 矢板市最高点(15:50) →八海山神社(16:00) → 大間々台駐車場(16:45)


麓から高原山を見る写真


今年は10日も早く梅雨入りましたが良い天気が続いている。尾瀬のミズバショウも見ごろかなと思いつつも、シロヤシオを見に栃木県矢板にある高原山に出かけた。高原山は1等三角点のある主峰釈迦ヶ岳を中心に、鶏頂山、明神が岳、西平岳、前黒山などいくつかのピークからなっている。今日は主峰・釈迦ヶ岳に登ってきた。にっこり


八方ヶ原入口 8:20
大間々台駐車場から小間々台に向かう
写真


小間々台駐車場
写真


大間々自然歩道を歩きだす。林の中ではハルゼミが大合唱していた。
かっこう かっこうとかっこうの声はさわやかに響く。
ポポ、ポポ、ポポ・・・と聞こえてくるのは?

♪ 静かな湖畔の森の中から、もう起きちゃいかがとカッコウが鳴く。
かっこう かっこう かっこう かっこう かっこう ♪


20分ほどで小間々台に着く。小間々の女王の案内板が立っている。
大入道へはここを左に曲がる。ヤマツツジが鮮やかだ。

こままだいの分岐の写真

沢を横切って輝く緑の中を登っていく
新緑の写真

モミジ
日差しに透けたモミジの葉

ヤマツツジ
写真

こちらはまだつぼみ
写真

ダケカンバの林に山つつじが映える
写真

背後に響いていた話し声がみるみるうちに近づいてきた。
中学生だ。元気がいい。
最初のピーク、大入道で休んでいたところで追いつかれた。
「ここで休憩!」と先生の声。
「鳴いているのはハルゼミだよ。」とまた先生の声。
落ちてきたハルゼミを手にのせ生徒に説明しはじめた。先生を取り囲んで賑やかだ。
一枚写真を撮らせてもらって、一足先に行く。

ハルゼミの写真

シロヤシオが咲くというけれど、どこに?ヤシオの木はあるけれど・・・
シャクナゲに続いてシロヤシオも不作なのかな?
先生に尋ねたら、「少し遅いかもしれない。でも先に行くと咲いていますよ」と教えてくれた。
元気が出てきた。先を急ぐ。


前黒山。途切れた木々の間から絶景を覗く。
雲ひとつ無い青空にまえぐろやまの写真

シロヤシオが咲いているところにきた。
咲いている。咲いている。わーい

ここで生徒たちに追い越されるが・・・。
この先にも、もう一箇所シロヤシオの群生地があると教えてもらう。 シロヤシオと山の写真

シロヤシオ2
木々の間から白い花がこぼれるように咲いている

シロヤシオ3
日差しを受けて透き通る白い花びらがきれい

木の高さはどのくらいかしら?見事なシロヤシオ
高い木の枝先までびっしり花をつけている

シロヤシオ5
アップで一枚

シロヤシオ6
もう一枚アップで

シロヤシオ7
白い花びらの元に黄緑色の斑点があり彩りを添えている。

シロヤシオ8
青空と白い花。木下から見上げる。

シロヤシオ9
登山道両脇から覆いかぶさるように咲いているシロヤシオ。シロヤシオのトンネルをくぐる

シロヤシオはおしまい。
緑がきれいです

剣ヶ峰(1540m)に到着 11:30 
林の中で展望はなし

分岐
写真

正面に見えるのが釈迦ヶ岳。いったん下って尾根筋を北側から巻き込む。
写真


山頂は見えているが、数度登り下りを繰り返す尾根歩き。景色は木々でさえぎられ道のりは長い。
写真

今日一番の急な登りが続く。
小間々から結構距離があったのできつかった。
写真

分岐に到着。釈迦ヶ岳は左へ・右へ進むと鶏頂山
ここからはあと少しで山頂だ。
写真

山頂にやっと到着 13:10 やったね
お社と釈迦如来像が鎮座していました

山頂からは日光、那須、会津の山々が望め眼下に関東平野が広がっている。

日光方面
写真

雪をかぶった会津の山
写真

急な登山道をぐんぐん下る
写真

急な登山道脇にひっそり咲くヒメイチゲ
写真

オオカメノキ
写真

コヨウラクツツジ
写真

分岐に戻ってきた。ここから八海山神社方向へ。
下りのつもりが矢板市最高点までは登りが続く えーん、えーん

分岐
写真

矢板市最高点1590m
写真

八海山神社
賽の河原のような殺伐とした景色だけど、登ってきた釈迦ヶ岳が目の前に、前方には矢板の町が広がっている。

ここで林間コースと見晴しコースに分かれる。
どっちにしようか、展望が期待できる?見晴しコースを下ることにした
写真

40分ほどで大間々台駐車場に到着。16:45
八方ヶ原入口のヤマツツジは日が蔭ってしまったが真っ赤できれいだった。

八方ヶ原のヤマツツジ1
写真

八方ヶ原のヤマツツジ2
写真


遠くて長くて歩き疲れた1日だった。
朝、駐車場で会った地元のかたが、「大入道から釈迦ヶ岳まで行くの?歩きでがあるよ」と言っていた。
ホントその通り。でも充実した1日だった。ウインク


ホームへ戻る 山歩き一覧へ戻る

Copyright(C) M&Rの山歩き!