吾妻耶山 (1341m)
あずまやさん
2013年5月17日(金)
練馬IC → 月夜野IC → 仏岩ポケットパーク駐車場(8:00着 8:35発) → 赤谷越(仏岩峠)(9:00着) → 中腹コース分岐(9:50) → 山頂(10:45~11:40)→ 大崎山分岐(12:30) → 中腹コース分岐(13:10) → 赤谷越(13:45) → 駐車場(14:00)
水上町にある吾妻耶山に行ってきた。
ガイドブックには隠れたシャクナゲの名所とあり、時期もよさそうと期待して出かけたのだが・・・。花つきが悪いというより、全くつぼみがついていなかった。はずれの年とはこういうものなのかなぁ。がっかりしたが、山頂直下にはキクザキイチが群生していて楽しかった。山頂からの展望も素晴らしかった。
登山口から杉林の中を登りはじめる
足元にはエンレイソウが咲いている
歩き出して25分、赤谷越(仏岩峠)に着く。古い道標を左に行く。
仏岩
仏岩あたりから道脇に、オオカメノキの白い花、タムシバの白い花がチラホラと咲いている。タムシバはさすが名残りのようだけれど、まだ咲き残っている。新緑がうつくしい!ミツバツツジが林の間に色を添えて、なお美しい。足にはユキザサがつぼみをふくらませていた。
若葉の中を・・・
緑のシャワーを浴びて 心もリフレッシュ
ミツバツツジが目を楽しませてくれる。春の山ですね。
早春の花、オオカメノキの花にも出会えた。にっこり
オオカメノキ
ユキザサ
中腹コース分岐。シャクナゲが多いという左方向へ進む。シャクナゲ、シャクナゲとつぶやきながら周りをキョロキョロして歩く。シャクナゲの木は出てきたが花が咲いていない。早かったのかなぁ?でも、そうでもなさそう。なんだか様子が違う。歩いていくとポツンと一輪咲いていた。先に行けばもっと咲いているかも・・・と歩いていくとまたポツンと一輪だけ。それにしてもと近寄って見るとまったくつぼみがついていないもの。今年ははずれの年? これほどつぼみがないとは
道の両脇はシャクナゲの木だけれど・・・
一輪見つけた。咲き始めたばかりで花つきはさみしい。
もう一輪、ロープが張られた通行止めの急登路のそばに咲いていたシャクナゲ
さかりは過ぎてしまっていたがこの一輪だけ立派に花をつけていた。
こんな苔むすところにもエンレイソウと並んでスミレが咲いていた
窪地には雪が残っている
エンレイソウ
スミレサイシン
稜線に出て林の中を歩いていく。山頂直下、目の先に点々と花が・・・。キクザキイチゲ!それも群生して咲いている。新潟の山では群生しているのを見たが、関東の山ではポツンポツンと咲いているのしか目にしていない。うれしい!
キクザキイチゲ
道脇左斜面も群生していた。
(踏み入る道がなかったので登山道からのみの撮影)
山頂到着 10:45 入口に大きな石柱が立ち、石祠が3基据えられていた。苗場山から谷川岳に続く山々が目の前に、そして武尊山、至仏山、奥白根山、赤城山まで望めた。
山頂
コヨウラクツツジ
山頂からの展望
下のサムネイル写真にをのせて見てください。写真が入れ替わります。
下山は中腹コースをぐんぐん下る。明るい林の下にはスミレがあっちにもこっちにも咲いている。咲いたばかりでイキイキと、日差しを浴びほほえんでいた。ほほえみ返しで写真をパチリ。パチリ。
タチツボスミレ
どこにでも咲いているスミレだけれど、思わず立ち止まってしゃがんでカメラを向けた。
↑ onmouse スミレの写真が替わります
ブナ林
シャクナゲは咲いていなくてがっかりだったが、またいらっしゃいということね。
キクザキイチゲやスミレたち、若葉の季節を充分に楽しめいい山歩きだった。
Copyright(C) M&Rの山歩き!