センターハウス前から見る。
奥に広がる中心広場の入口が紅葉していてきれい。
舗装された道を歩き出すと
すぐに車両通行止めゲートがある。
センターハウス前から見る。
奥に広がる中心広場の入口が紅葉していてきれい。
舗装された道を歩き出すと
すぐに車両通行止めゲートがある。
最初の案内板。探鳥路入口、ここから登っていく。
いい感じに色づいている。楽しみ!
黄色に色づく葉
赤く色づく葉
黄色に色づくもみじ。赤くなるのはこれから?それともこのまま黄色で終わってしまうの?
樹に咲く花の図鑑には「ヤマモミジは固体によっては黄葉するもののある」と記してあったが・・・
キノコみつけた!これはツキヨタケかな???
ブナ平に到着
名前の通り平らなブナの林が続く。その中を鹿俣山に向かう。
霧に霞んだ木々
霧の中
ゲレンデに出たところから来た道を引き返す。
登りの時の視線は色づく木々に。下ってきたら足元の落ち葉に・・・。
落ち葉の道はやわらかい。
何の実?ツリバナ???
ブナ地蔵
クリタケ
ブナシメジ
標高が低くなると紅葉がすすみ、赤みが増しきれいになってきた。
紅葉1
紅葉2
紅葉3
紅葉4
紅葉5
紅葉6
玉原越え分岐で玉原湿原水源ルートへ下る
玉原湿原へ。右回り、左回りの分岐。右回りルートに進む。
湿原入口に到着
玉原湿原の草紅葉
色づく湿原の木々
ポツポツと雨が落ちてきた。木々も小雨に煙る。