奥久慈男体山(654m)

2010年4月24日 (土曜日)

駐車場 8:25→登山口(健脚コース・一般コース分岐) 8:40→滝倉分岐 9:03→山頂下あずま屋 9:50〜10:18→
山頂 10:23〜10:27→大円地越え 11:05〜11:30→登山口 12:20→大円地山荘 12:27


大円地山荘横から登山口へ正面に奥久慈男体山がそびえ立つ。桜が咲き、ヤマブキが咲き、山肌は木々が芽ぶきパステルカラーに染まっている 一般コースと健脚コースを分ける分岐の登山口から振り返るとのどかな良き里の景色が広がっていた里の茶畑
ヤマツツジ登っていくと朱色のヤマツツジに出会う。今年はツツジが咲くのも遅いようだ鎖を頼りに登る様子滝倉の分岐を過ぎると鎖場が続く

まっすぐに切り立った岩場を登る山頂下 あずま屋への最後の鎖場
あずまやのベンチでひと休み。コーヒータイム山頂下 あずま屋

山々が連なり、足元には長福や滝倉の集落がジオラマのように見える
山頂下 あずま屋からの眺め

山頂から見た男体山神社山頂の西 スパッと切れ落ちた断崖の上に男体山神社がまつられているブナやケヤキの明るい林が続いている大円地越えへ向かう登山道
山頂をあとに、稜線を歩いて行く。右側は切れ落ちた岩壁。気持ちよく尾根を歩いて行くとイワウチワが咲いていた。道は細くなり、木々が覆いかぶさり、??? なんか変!間違えたよう。引き返すと尾根から外れて大円地越えへ下る分岐に赤いテープがあった。見落としてしまった。
大円地越え  ケヤキの自然林まだ若いが真っ直ぐに伸びたケヤキの木々広い空間にベンチやテーブルが置かれて良い休憩ポイント大円地越え

大円地越えから登山口の大円地山荘までに咲いていた花
ニリンソウの写真が入れ替わります
マウスをのせて見てください
ヤマエンゴサクタチツボスミレミヤマハコベ

ホームへ戻る 山歩き一覧へ戻る